

株式会社 デセオシステムズ
#IT事務
#Excel
#Word
#エンジニア
事務とはいえ、IT業界にいる以上は専門的用語が出てきます。入社前に専門的用語を勉強する必要はありませんが、事務以外のことも覚えていこうというやる気がある方が、早くお仕事へ慣れることができると思います!
当社の社員は、インドア派が大多数かと思いきや、休日にはツーリングやサイクリングなど、アウトドア派もおります。口数が少なくまじめなタイプや、おしゃべり大好きな人、普段はあまりしゃべらないけれど、アニメやゲームなど好きなことになると、とたんに饒舌になる人、フットサルなどアクティブな趣味がある人など、実に多彩です。一見バラバラに見えても、一人ひとりの個性を認め合い、尊重し合っているので、実はとても仲良しです。
求人票をダウンロードする
〒110-0015
台東区東上野2-2-1
品田ビル4階
2002年5月
永倉 宏康
詳しく見る→
【PCキッティング業務】 ◆企業・学校向けのPCの組立や、基本ソフト及び各種ソフトウェアのインストール及び設定作業 ◆作業手順マニュアルの作成 【ヘルプデスク業務】 ◆システムの操作方法マニュアルの作成 ◆ユーザからの問い合わせ対応やトラブル対応、電話での問い合わせ対応 ◆障害発生時の対応 【システムの運用保守業務】 ◆システムのアラート時管理者への報告 ◆クライアントの問合せ対応 ◆WORDなどを使用したマニュアルや報告書の作成など 徐々に知識・技術・経験を身につけステップアップしていくことで、将来的にネットワークの構築業務などに携わって頂きます。
詳しく見る→
入社後約2~3ヶ月の研修後、適正に応じて担当業務を決定致します。 (1)コールセンター/コンタクトセンター、ヘルプデスク業務 ・企業様が使用しているパソコンやプリンター、 流通系店舗様が使用するPOSレジや各種機器に関する 問い合わせ/障害対応/保守員手配など (2)ソリューション業務・運用業務 ・サーバ/ネットワーク監視 Webコンテンツ/システム運用など ・クラウドエンジニア、PC/NW等の運用維持管理 コンピュータ機器の設定/設置等の導入展開作業など (3)ソフトウェア・システム開発業務 ※変更範囲:会社が定める業務
詳しく見る→
【システムの基盤構築】 企業のシステムのネットワーク・サーバ・クラウド環境の構築 【システム運用・保守】 システムが正常に動くよう監視、エラー発生などの異常時に対応、ユーザーからの問い合わせ対応 入社後は、1か月の研修、3か月のOJT、3年間の資格取得フォロー研修があります。 担当するプロジェクトによって、将来的には仕事の内容や勤務地、勤務時間が異なります。但し、就業場所については、自宅から通勤可能な場所となります。 変更の範囲:上記の仕事以外に、その他、会社の定める業務
▲
ダウンロードする求人票を選んでください。
×