

株式会社日本ソフトウェアテクノロジー
#システム開発
#プログラマー
#システム運用保守
#ITエンジニア
お客様の業務システムの開発・維持運用のSES業務が中心です。
よって、基本的にお客様の拠点での作業になります。
要件定義、設計、コーディング、テスト・・・と幅広い作業がありますが、
いきなり全てをこなそうとするのではなく、1つ1つ覚えていけば大丈夫です。
主とするお客様は、金融・損保・官庁・証券業界とさまざま。
長いお付き合いのお客様との直接契約により、安定事業を営んでおります。
※リモート勤務の可否は、お客様の判断になります。
★入社後の1年間の概要
研修講師が1年間、付き添います。
4月~5月末:研修①社会人マナー、IT基礎学習、Java
6月~6月末:研修②現場配属向け学習
7月~翌年3月末:現場(浦和)で実務開始
お客様、または社員とのコミュニケーションが必須なお仕事のため、人間性は重要です。
技術力については、PCを扱う仕事が嫌でなければ、本人の努力次第で自然と身についていきますのので、未経験であることは問題ありません。
お仕事は、コーディングばかりではありませんが、
プログラム(たくさんの英字)を見るのもイヤ!という人は、
適正がある人より選択肢が少ない可能性があります。
コロナ以降、社内コミュニケーションの方法は、随時検討中です。
現在は以下のようなものがあります。
野球、麻雀、ゴルフ、食事・飲み会、社員旅行
強制されるイベントはありません。
自分の趣味など、得意な事をきっかけに関わってもらえたら幸いです。
求人票をダウンロードする
〒1010024
千代田区神田和泉町1-3-4
青木ビル6F
1984年01月
金内 亮二
詳しく見る→
先輩社員の指示・指導のもと、 『コーディング(プログラミング言語を使って コンピューターに命令を伝えるコードを記述する)を行う』 作業です。 コーディング業務を通じて、 多様な知識や経験を積み重ね、日々スキルアップすることで、 数年後には 『上流工程(システムの企画や設計)~下流工程(実際に システムを構築し完成させる作業(コーディング・テスト ・リリース))までの全作業の対応』 ができるスキルが身につきます。 入社後2ケ月程度、外部セミナーにて、 基礎からの研修を受講していただきますので、 未経験の方でもエンジニアのスキルが身につきます。 ※スキルに応じた業務から携わっていただきますので、 ご安心ください 変更範囲:変更なし
詳しく見る→
■ネットワークエンジニア スイッチ、ルータといった様々なネットワーク機器を設定したり、ネットワークの維持管理を行います。 ■サーバエンジニア コンピュータシステムを運用するためのサーバの構築、セキュリティチェック、バックアップなどを行います。 ■システムエンジニア 企業向けの業務アプリケーションの開発や、アプリケーションのテスト・検証を行います。 【変更の範囲】会社が定める業務
詳しく見る→
■ネットワークエンジニア スイッチ、ルータといった様々なネットワーク機器を設定したり、ネットワークの維持管理を行います。 ■サーバエンジニア コンピュータシステムを運用するためのサーバの構築、セキュリティチェック、バックアップなどを行います。 ■システムエンジニア 企業向けの業務アプリケーションの開発や、アプリケーションのテスト・検証を行います。 【変更範囲】会社が定める業務
▲
ダウンロードする求人票を選んでください。
×